私は、49歳の主婦です。半分趣味の様なでも、真剣に10年余りある人と体操教室を開き、頑張ってきました。 その後体操教室をこれからも続けていくべきかを悩んでいます。というのも、私には、一緒に開いているパートナーが主に指導をし、私は、方々へ行く時の運転手兼、サポートとして、動いています。パートナーは、私の事を案じ、色んな施設のボランティアの話を纏めてきては、私にも指導の場を設けようとしてくれるのですが、イマイチ、わたし1人で、上手く教室に参加していただいている、お客様を楽しませる事が出来ません。家には、成人し、働いている娘、今、浪人生の息子がおり、体操では、月1万円程にしかならないので、夕方から夜のパートへ出ています。パートは4年ほどになり、半分肉体労働の様なところもあるので、少々、疲れてもきていますあ。 夜に働きに出る為、旦那さんとは、朝出かけるのを見たら、夜はほぼ皆んなが寝静まってからの帰宅となる為、平日は家族とすれ違いの状態です。
私は、49歳の主婦です。半分趣味の様なでも、真剣に10年余りある人と体操教室を開き、頑張ってきました。
その後体操教室をこれからも続けていくべきかを悩んでいます。というのも、私には、一緒に開いているパートナーが主に指導をし、私は、方々へ行く時の運転手兼、サポートとして、動いています。パートナーは、私の事を案じ、色んな施設のボランティアの話を纏めてきては、私にも指導の場を設けようとしてくれるのですが、イマイチ、わたし1人で、上手く教室に参加していただいている、お客様を楽しませる事が出来ません。家には、成人し、働いている娘、今、浪人生の息子がおり、体操では、月1万円程にしかならないので、夕方から夜のパートへ出ています。パートは4年ほどになり、半分肉体労働の様なところもあるので、少々、疲れてもきていますあ。
夜に働きに出る為、旦那さんとは、朝出かけるのを見たら、夜はほぼ皆んなが寝静まってからの帰宅となる為、平日は家族とすれ違いの状態です。